ToMoLog’s blog

海外大学院について、ストックホルム大学院についてのあれやこれやをつづっていきます。皆さんの海外留学・スウェーデン留学のお供となれるようなブログを目指しています。

海外大学院関連

留学に持っていきたいもの

もうすぐ渡航の方も多いではないか!ということで、 こちら渡航前に読んでほしい記事第二弾です! 「留学先に何を持っていくべき!?」という疑問、結構地味に持っている方いらっしゃるのではないでしょうか? ということで、今回の記事はそんな疑問をお持ち…

ミニコラム:留学する前に準備しておきたいこと

皆様こんにちは!7月も終わり、8月に突入しましたが今年の9月か、もしくは8月から大学へ交換留学!海外の大学院へ入学!という方はそわそわしている頃でしょうか?有難いことに何人かの方からインスタグラムのDMなどで「海外大学院の入学が決まった!」…

留学前の語学学習

前回ミニコラムで「留学する前に準備しておきたいこと」について書いたとき、留学前の語学学習準備について触れましたが、 前回の記事でも書いたようにかなり大容量となってしまったので読みにくいかなと思い、急遽新しい記事としてこちらを公開してみました…

ミニコラム:研究内容は変わるものなの?

皆さんこんにちは!今日はブログと呼ぶには薄すぎるかなと感じる記事なので、コラムと呼ばせてください。ミニコラムとして「大学院の研究と研究内容について」を少しだけお話してみようと思います。 皆さんもしかしたら大学院に入るとなったら研究内容は自分…

動機書の方向性

皆さんこんにちは。今回の記事は大学探しを見つけられた方に、次のステップとしてもう少し実践的な動機書のことについてお伝えしていこうと思います。 大学申請にあたっていろいろな書類、成績表だとか英語スコアだとか推薦書だとかが必要だと思いますし、今…

海外大学院、あなたはどのタイプ?

行く前に知っておきたい!自分のニーズ 以前学費のこと、大学でどのようなことをしたいかに合わせて海外大学院の選び方をご紹介してきましたが、今回は大学院を受けるにあたってもう少し他の面での自分のニーズを考えながら大学院を決めていく、絞っていく方…

海外大学院のための奨学金一覧

皆さんこんにちは!前回の記事では海外の大学院にかかる学費の比較について投稿してきましたが、今回は奨学金情報について詳しくご紹介していきたいと思います。 これだけはチェック!給付型奨学金がほぼ全部網羅してある一覧表! JASSO奨学金 CWAJ海外留学…

海外大学院の学費について

海外大学院に行こうか迷い始めたけど、お金のこと、どうしよう...と迷っている方もいらっしゃるかもしれません。なので今回は少しでも海外の大学院にかかる費用などのイメージがなんとなくわかってもらえればと思って、この記事を書いております。 特になる…

私がどうやって海外の大学院を選んだか

皆さんこんにちは、ToMoLogページをご覧下さり有難うございます! 今回は、私がどのようにして海外大学院を選んだのかをお伝えしていこうと思います。ただ、こちらの記事を読むにあたってご注意してほしいことは、このページの情報はあくまでも参考として使…

文系海外大学院を考え始めた時にすべきこと。

はじめに 1.語学勉強 2.奨学金の応募&本格的な大学リサーチ 3.大学院申請 まとめ はじめに この記事は 「海外の大学院を迷い始めた。」 「行きたいとは思っているけど何から始めていいのかわからない。」 そういった方のために少しでも役立つ情報を!…